よくある質問
Q1. 交通の便は良いですか?
地下鉄東西線「琴似駅」から徒歩で約2分。琴似バスターミナルからは、徒歩で約1分。と、非常に通いやすい環境です。
Q2. 事業所はどんな雰囲気ですか?
作業室は、3部屋あるので、作業内容や障がい特性に考慮して、集中しやすい環境を整えています。視覚・聴覚から情報過多にならないよう、シンプルで落ち着いた空間作りを心がけています。
Q3. 昼食サービスや送迎サービスは、ありますか?
★昼食は、月曜日から金曜日まで週5日(祝日も祭日も)提供しています。1食100円です。日替わりメニューなので、1ケ月間、同じメニューが出ることはなく、ボリュームたっぷりです。ごはんと味噌汁は、お替り自由です。食材アレルギーの方には、個別対応しています。
★送迎は、西区、中央区、北区、手稲区の一部を、カバーしています。
Q4. いずれは就職したいのですが?
体力面や生活リズムを十分に整え、働く意欲や能力の向上などコンデションが整った方から、一般就労に向けて各機関と連携していけるよう支援します。
Q5. 交通費の助成はありますか?
条件によっては半額又は全額の助成がありますので、詳しくは当事業所へお尋ね下さい。
Q6. 体力に自信がないのですが……
ご安心ください! ひとり一人の病状や体調、体力などに合わせて利用日数や時間を設定しています。ご自分のペースで、ステップアップしていきましょう。
Q7. どんな作業をするのですか?
誰でも出来る簡単な軽作業です。ダイレクトメールの封入、チラシ折り、商品の箱詰め、箱折り、検品など、、外部企業から委託を受けた作業です。→詳しくはこちら
Q8. 人と話すのがあまり得意じゃないのですが……
周囲と円滑なコミュニケーションが図れるよう、常に職員が目配りしています。少しずつ環境や人間関係に溶け込めるように支援していきます。
Q9. 見学や体験に予約は必要ですか?
相互理解のためにも、しっかりと対応させていただきたいので、事前の予約をお願いしています。
お電話の方は、011-590-9080まで。
メールでのお問い合わせはこちらからお願いします。
Q10. WiFiアカウントはありますか?
★ひまわり専用のWiFiアカウント取得しています。サクサクとスピーディにつながるので好評です。